福岡県福岡市東区馬出の痛みとり専門の鍼灸院 田辺治療院 スマート

変形性膝関節症

◎変形性膝関節症とは?

膝の軟骨がすり減り、関節の変形が生じて起こる病気です。

老化や、肥満以外に、原疾患が明らかではない一次性変形性膝関節症と、

外傷歴や何らかの先天性あるいは後天性の膝関節疾患に続発する二次性変形性膝関節症があります。

変形性股関節症とは異なり、膝関節では一次性が多いです。

40歳以上の太った女性に多いです。

<原因>

一次性変形性膝関節症は、加齢による関節軟骨の退行変形と荷重と関節運動の

機械的刺激が作用して摩耗による変形と増・植性変化を起こしますが、

肥満、動脈硬化、関節軟骨破酵素の活性化、性ホルモンの影響もあります。

二次性のものは、半月板損傷、靭帯損傷、骨折、化膿性関節炎、関節リウマチなどに続発します。

<症状>

疼痛は椅子から立ち上がるなどの運動開始時に多いです。

温泉などの温熱効果で改善する傾向があります。

関節裂隙、ことに内側に圧痛を認めることが多いです。

病勢が進行すると関節腫脹がみられ、膝蓋骨の輪郭が不明になります。

また、関節液が貯まり、膝骨の浮動感を認めます。

運動制限の多くは、疼痛の為であるが、やや進行すると屈曲拘縮をきたしまう。

関節の変形は、内反変形でO脚を呈することが多いですが、外反変形も見かけられます。

また、大腿四頭筋の萎縮、筋力低下はほとんどの人に見られます。

そのため、階段の下りに動渋したり、出やすいです。

◎治療

3つがサークルのように機能しあえば、膝関節の負担が軽減して痛みがない日常生活が送れます。

◎ダイエット

体重のコントロールをして膝の負担を軽減させます。

・歩行時、膝には体重の2〜3倍の負担が、階段を降りるときは、5〜6倍の負担がかかっています。

・3㎏太ると階段を降りる時15〜18㎏も増えます。

逆に3㎏痩せれば、膝への負担が15〜18㎏減ることになります。

・体重の5%減らすと痛みが減ったという報告もあります。

※O脚が強いと負担が内側に集中します。

*糖質制限ダイエット*

・ゆっくり確実に痩せる

・糖質⁽米、パン、麺、いも類⁾以外はお腹いっぱい食べてもOK

・空腹感が無いので続けやすい

◦高分子ヒアルロン酸の関節内注射

効果

・膝の痛みを軽減する

・炎症をやわらげる

・軟骨の保護をする

・膝の動きをなめらかにする

治療回数

・週1回、5週間注射

・継続投では2〜4週に1回注射

◎運動療法と手技療法

①膝裏をのばす。⁽股関節に痛みのある人はやらない⁾

※最終的に20㎝上げた位置で静止出来るように訓練します。

②大腿四頭節セッティング運動

太ももの筋肉に力を入れる練習を行うことより、四頭筋の筋力低下を防ぎます。

③ヒールスライド

患肢の力を抜き、太ももを上に引き上げることより、関節の動きを出します。

⁽患側の下肢全体の力を抜き、かかとを床に滑らすようにします。

*5〜10分かけてゆっくり行う。

④手技療法、鍼灸治療

大腿外側の筋肉をゆるめる治療を主に行っていきます。

外側を良くゆるめることで、痛みを軽減することが出来ます。

変形した骨は治す事はできませんが、痛みは必ず軽減することができます。

あきらめずにご相談ください。

◎観血的治療⁽オペ⁾

観血的治療法には、関節鏡視下デブリドマン、脛骨高位骨切り術、人口膝関節置換術があります。

末期変形性膝関節症には、人口膝関節置換術が行われます。

モバイルバージョンを終了