福岡県福岡市東区馬出の痛みとり専門の鍼灸院 田辺治療院 スマート

有痛性分裂膝蓋骨(二分膝蓋骨)

   ゆうつうせいぶんれつしつがいこつ

◎有痛性分裂膝蓋骨とは?

膝蓋骨は通常1個の骨化核から生じますが、時に2個以上の骨化核があり、

癒合妨げられると、X線像で2個または数個に分裂した膝蓋骨を認める場合がある(二分膝蓋骨)

多くは、分裂部に症状はなく、治療の必要もないですが、

過度のスポーツ活動で分裂部に牽引力が反複して作用した場合には疼痛をきたすことがあります。

思春期の膝前方痛の原因の1つです。

◎症状

クラブ活動などで、スポーツを続けている10歳代の男女に多くみられますが、

ときに成人も見らえます。安静時に痛みはなく、走行やジャンプ時に膝前面に疼痛を訴えます。

X線像では、大腿四頭筋の付着部である膝蓋骨外上方(SaupeⅢ型)に分裂片を認める例が

最も多く、次いで外側端に多く見られます。(saupeⅡ型)

膝蓋骨の分裂部に一致して著名圧痛と叩打痛を認めます。

◎治療

ストレッチの痛み、片足スクワットが出来ない状態であれば、運動中止を勧めます。

大腿四頭筋や大腿部膝屈筋(ハムストリングス)のストレッチング膝蓋骨サポーターの

使用など保存治療を原則とします。

疼痛が強くスポーツ活動が長期間制限される例には、分裂骨片を摘出したり、

分裂部を介してドリリングした後に骨接合をする手術療法を行います。予後は良好です。

鍼灸治療では、大腿四頭筋やハムストリングスなど膝周りの筋肉の緊張を

取っていく事で、痛みを軽減させる事が出来ます。

膝の痛みで悩んでるお子様をお持ちのご家族様。是非一度ご相談ください。

 

モバイルバージョンを終了