ブログ

ブログ

肘部管症候群

◎肘部管症候群とは?

 肘で、尺骨神経に圧迫や牽引などが加わり生じる神経の障害です。

◎症状

麻痺の進行により症状が違います。初期は小指と薬指の一部に痺れ感が出現します。

麻痺が進行するにつれて、手の筋肉が痩せてきたり、小指と薬指が変形を起こします。

◎原因

加齢に伴う肘の変形や、神経を固定している靭帯や、ガングリオンなどの腫瘍による圧迫、子供の時の骨折による

変形、野球や柔道などのスポーツなどによって、肘の内側で尺骨神経が慢性的に圧迫されたり牽引されることで発症

します。

◎診断

肘の内側を叩くと小指と薬指の一部に痺れが走ります。肘部骨折の既往がある場合にはレントゲン検査で

肘の外販変形が見られます。レントゲン検査で異常がいられない場合は他の原因が考えられます。

DSC_0046

◎治療

薬物の投与などの保存療法で様子を伺います。また手技療法や鍼灸治療などにより、

腕全体の筋肉をほぐすことにより良い経過をたどることがあります。それでも症状が軽快しない場合は、

尺骨神経を圧迫しているバンドの切除やガングリオン

の切除を行います。神経の緊張が強い場合には、骨を削ったり神経を前方に移動させる手術を行います。

肘の外販変形を手術的に治す場合おあります。

DSC_0047