ブログ

ブログ - 2014年11月

有痛性分裂膝蓋骨(二分膝蓋骨)

   ゆうつうせいぶんれつしつがいこつ ◎有痛性分裂膝蓋骨とは? 膝蓋骨は通常1個の骨化核から生じますが、時に2個以上の骨化核があり、 癒合妨げられると、X線像で2個または数個に分裂した膝蓋骨を認める場合がある(二分膝蓋骨) 多く…

鵞足炎(鵞足滑液包炎)

◎鵞足炎とは? 頚骨の内側についている筋肉で、薄筋、半腱様筋、縫工筋をまとめて ガチョウの足の形に見えるため、呼ばれています。 この鵞足が頚骨近位に付着する部分に、鵞足滑液包が存在します。 この鵞足滑液包に炎症が起きた状態のことを…

腸脛靭帯炎(ランナー膝)

◎ランナー膝とは? ランナー膝はランニングによる使いすぎによって生じる慢性膝関節痛に対する 総称的病名(症候群)のことを言います。臨床においては、頚骨プラトーの疲労骨折、 腸脛靭帯炎、鵞側滑液包炎、変形性膝関節症などの診断を受けま…

前十字靭帯損傷(ACL)

◎発症 ・サッカーやラグビーなどのコンタクトスポーツにおいて相手チームの選手に タックルをされて膝をひねったり、バレーボールのジャンプの着地やバスケの急な方向転換などで 膝に過度の負担がかかった時に生じます。スキーなどでも多いです…

内側側副靭帯損傷

◎内側側副靭帯損傷とは? MCL損傷は膝の靭帯損傷のなかでは最も頻度が高く、膝に大きな外反力が加わって発症します。 ラグビーなどの互いに、衝突し合うスポーツやスキーなどで受傷することが多いです。 損傷部位はMCLの大腿骨起始部付近…