ブログ

ブログ - 未分類

頭整体で自律神経を整える!!

  こんにちは(*^^*)田辺治療院です。  新年が明け早くも1か月が経とうとしております。 本年も、皆様の痛みに全力で向き合い、おひとりでも多くの方に笑顔になって頂けますよう、  励ませて頂きます!!!   さて、今回は、当院で…

箱灸治療で冷え対策!

こんにちは✨田辺治療院です!!! 寒さが厳しい季節となってまいりましたが、皆さま、風邪など引いていらっしゃらないですか? 最近は、急な頚の痛みや腰痛で来院される患者様が増えています💦 その原因の一つに、冷えがあります!!!冷えは万…

坐骨神経痛

◎坐骨神経痛とは? お尻から足の後ろにかけて、あらわれる痛みや痺れ、麻痺などの症状のことを 『坐骨神経痛』といいます。 坐骨神経痛とは病名ではなく、症状を表す言葉です。 何らかの原因によって、坐骨神経が圧迫されたり刺激を受けること…

発育性股関節形成不全(DDH)

◎概念 出生前および出生後(出生時)に大腿骨頭が関節包の中で脱臼している状態を 以前は先天性股関節脱臼あるいは先天股脱と称されていましたが、 奇形性脱臼以外は周産期および出生後の発育過程で脱臼が生じる事が分かってきたため、 現在で…

大腿骨頭壊死症

◎症状 ・股関節は脚の付け根にある体重を支える大切な関節です。 その股関節の中の大腿骨の頭の部分を大腿骨頭と呼びます。 この骨が死んでしまう病気を大腿骨頭壊死といいます。 ・股関節痛で発症することが多いです。階段を踏み外した時や、…

膝離断性骨軟骨炎(OCD)

◎膝離断性骨軟骨炎とは? ・関節軟骨直下の骨組織が何らかの原因で母床より離断し、壊死組織になったものです。 離断した骨軟骨下組織を被う関節軟骨は、表面上ほとんど変化がなく連続性が保たれている 場合もありますが、症状がある多くの症例…